会員Aさんから
まず初めに私は大学の部活から合気道を始めましたが、合気道部と違い、講習会は自分よりレベルが遥か上の方につくことができるため、本当にありがたい機会だと思っています。講習会が単独で主催できる晴樹会に属することができたのもとても幸運だと感謝しています。
先日の講習会は後半からの参加となりましたが、特に印象に残ったのは師範が一教の際に剣術と連動しているとおっしゃってお見せいただいた切り返しです。大学の時に学んでいた合気道は剣術から派生した流派で、一教は剣術なのだと教わったものの自分の中では今まで腑に落ちていませんでしたが、今回の講習会で少し理解を深めることができたと思います。
懇親会含め他の会の皆さんとも楽しく交流できました。ありがとうございました!
会員Bさんから
櫻井師範から「晴樹会のために、前から何かやりたいと思っていたところ、一教と三教の稽古は良いものができました。ぜひ贈り物として受け取って下さい」と言葉がありました。確かに相当示唆に富む内容でした。また、「逃げることと、回避すると判断することとは異なる」というコメントも印象的でした。技だけでなく、心構えにおいても学びが多かったと感じています!これからの稽古で、皆さんと一緒に理解を深めたいと思います。
ご指導いただきました櫻井師範、そしてご参加いただきました会員・道友の皆様にとって良い会であったのなら主催者として嬉しい限りです。ありがとうございます。私個人としては師範の指導内容と参加者の稽古の方向性が高いレベルで同じ方向性を持ち、今までにない一体感のある講習会だったという感想です。また、師範をお迎えするのは今回で10回目となりますが、結果が出始めたとも思います。今後ともよろしくお願いいたします。